飛騨高山の魅力を
たっぷり詰め込みました
今も古き良き文化が根づくまち、飛騨高山。
飛騨高山には観光地としての魅力はもちろん、
美味しいものがいっぱいあります。
広大な自然の中で育った農産物、
古くから受け継がれる食の伝統や文化など……。
そんな飛騨の魅力を詰め込み生まれたのが、
この「さるぼぼアイス」です。
“見て楽しい、撮って可愛い、食べて美味しい。”
そんな飛騨の新名物、さるぼぼアイスをお供に、
飛騨高山の観光をお楽しみいただければ幸いです。





見て楽しい、撮って可愛い、食べて美味しい
そんなアイスです。

家族や友人、恋人と、
街歩きのお供に楽しめば
より美味しく味わえます!

さるぼぼをかたどった
キュートな形は
写真映え間違いなし!

食材にもこだわり、
飛騨の“美味しい”を
たっぷり詰め込みました!





さるぼぼアイスの4つの味
飛騨高山の美味しい食材をふんだんに使用した、4つの味をご用意しました。

濃厚な飛騨牛乳の味わいと、
雪どけのような舌触り。
飛騨牛乳味
430円(税込473円)
飛騨高山が誇るブランド牛乳「飛騨牛乳」を100%使用。カラーは飛騨地方に降り積もる雪をイメージしました。なめらかで濃厚な味わいが自慢です。
● 商品画像はイメージです。
● アレルゲン物質:乳 詳しくは製品の裏表示をご覧ください。

さるぼぼカラーが写真映え!
甘酸っぱさがクセになる!
いちご味
430円(税込473円)
「小屋垣内農園」自慢の「雪見いちご」をふんだんに使用。さるぼぼの赤をイメージしたカラーは写真映え間違いなし!飛騨のいちごの甘酸っぱさはアイスとの相性も抜群です。
● 商品画像はイメージです。
● アレルゲン物質:乳 詳しくは製品の裏表示をご覧ください。

濃厚チョコ×飛騨牛乳の
最高のまろやかさをお届け。
チョコレート味
430円(税込473円)
濃厚なチョコレートに飛騨牛乳を加えて仕上げました。イメージカラーは飛騨高山の古い街並み。まろやかな味わいに口の中はしあわせいっぱいに。
● 商品画像はイメージです。
● アレルゲン物質:乳 詳しくは製品の裏表示をご覧ください。

抹茶の風味香る自慢の逸品。
街歩きのお供にいかが?
抹茶味
430円(税込473円)
創業明治13年から続く「野畑茶舗」の抹茶を使用した、風味が香る自慢の逸品。色は飛騨の広大な大自然をイメージしました。古い街並みを眺めながら、和を感じる味わいをお楽しみください。
● 商品画像はイメージです。
● アレルゲン物質:乳 詳しくは製品の裏表示をご覧ください。
お得なまとめ買いセットもあります!
さるぼぼアイスのお得なまとめ買いセットもご用意しております!
飛騨の事業者様はもちろん、個人の方のまとめ買いも大歓迎です!
さるぼぼアイス 80本セット(各4種×20本)

「さるぼぼ」って何?
「さるぼぼ」とは、岐阜県飛騨地方で昔から作られている、子ども達が健やかに育つことを願った人形のことです。猿の赤ちゃんに似ていることから、飛騨の方言で「さる(=猿)ぼぼ(=赤ちゃん)」と呼ばれています。縁起物として広まり、昭和の時代に飛騨高山を代表するお土産品として定着しました。もともとは、1300年前の奈良時代に、中国から日本へ伝わり全国に広がった「這子(ホウコ)」という細長いぬいぐるみだったそうです。今では飛騨高山を象徴するマスコットとして定着しており、お土産品として市内外問わず愛され、親しまれています。

縁結び・家庭円満・厄払いなど
願いを込めて味わおう!
さるぼぼの「猿」は音読みで【エン】と読むため、「縁」とかけて「良縁」や「家庭円満」をもたらすという意味が込められています。
また、訓読みで【さる】と読むため、「去る」とかけて「病が去る」「災いが去る」という意味も込められています。ぜひさるぼぼアイスを味わう際は、そんな願いを込めて味わいください。
さるぼぼアイスを食べた方に幸せが訪れますように。
観光客はもちろん、
地域にも愛される
アイスを目指して。
さるぼぼアイスは、
飛騨高山のデザイン事務所
株式会社ゴーアヘッドワークスが
開発した商品です。
私たちは、デザイン業を通して企業のブランドづくりのお手伝いをさせていただいております。飛騨高山のさまざまなデザインに関わらせていただく中で「もっとデザインの力で地域に貢献したい!」と思い立ち、飛騨高山の新たな名物を開発する企画を発足させました。原材料や製造業者、卸売業者まで、たくさんの飛騨の企業様に関わっていただき、さまざまな試行錯誤の結果「さるぼぼアイス」が誕生しました。さるぼぼアイスは私たちが地域に根付きさまざまな企業様と作り上げた集大成です。観光客の方からはもちろん、地域の方にも愛されるアイスを目指して活動してまいりますので、これからのさるぼぼアイスの発展を見守っていただければ幸いです。
あなたの地域の新たな名物を
一緒に開発しませんか?
さるぼぼアイスを開発したゴーアヘッドワークスは、国内でも屈指の観光地「飛騨高山」を拠点に活動するデザイン事務所です。さるぼぼアイスはもちろん、今までも地域に根ざし様々な商品の開発やデザインに携わってきました。その実績とノウハウを駆使して、あなたの地域の商品開発のお手伝いもさせていただいております。詳しくはお気軽にお問い合わせください!
取扱店舗
-
三川屋 本店
〒506-0846 岐阜県高山市上三之町43
-
三川屋 欅店
〒506-0846 岐阜県高山市上三之町32
-
Kaede cafe and kitchen
〒506-0011 岐阜県高山市本町2丁目68
-
飛騨物産館(グリーンホテル内)
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-180
-
ファミリーマート 高山上二之町店
〒506-0845 岐阜県高山市上二之町80
-
ファミリーマート 高山駅前店
〒506-0026 岐阜県高山市花里町6-38
-
飛騨高山 鳳凰らーめん
〒506-2121 岐阜県高山市丹生川町坊方2114
-
道の駅 和良
〒501-4507 岐阜県郡上市和良町宮地1155
-
羽根や
〒506-0846 岐阜県高山市上三之町67
-
BLOCK47-Cycle
〒501-6256 岐阜県羽島市福寿町千代田3-54
-
飛騨高山レトロミュージアム
〒506-0821 岐阜県高山市神明町4-7
-
広重スイーツマジック
〒506-0841 岐阜県高山市下三之町59
さるぼぼアイスをメディアやSNS等で紹介していただく際にご利用いただけます。
使用上の注意をご確認のうえ、下記ダウンロードボタンよりご利用ください。
使用上の注意をご確認のうえ、下記ダウンロードボタンよりご利用ください。
LOGO

PHOTO and more…

ご使用の際には下記の注意項目を必ずご確認ください。
ダウンロードされた時点で下記項目に同意いただけたものといたします。
ダウンロードされた時点で下記項目に同意いただけたものといたします。
● こちらの素材はメディアやSNS等でさるぼぼアイスを紹介していただく際にのみご利用いただけます。
● さるぼぼアイスのブランドイメージに反する内容を含むものへの使用を禁止いたします。
● 素材の著作権は製作者に帰属します。転載・転用はできません。
● 素材を改変・変更しての使用はできません。
● さるぼぼアイスのブランドイメージに反する内容を含むものへの使用を禁止いたします。
● 素材の著作権は製作者に帰属します。転載・転用はできません。
● 素材を改変・変更しての使用はできません。
販促用POPダウンロード
さるぼぼアイスを販売いただいている店舗様へ向けた、販促用のPOPデータはこちらよりダウンロードください。
サイズは各種A4とA3サイズをご用意しております。
サイズは各種A4とA3サイズをご用意しております。
